
レバレッジ3000倍は、日本向けのFX会社が提供する最大のレバレッジです。
FX取引の魅力であるレバレッジを最大限に引き出すことができます。
- レバレッジ3000倍の安全性
- リターンはどれくらいになるか
- 3000倍が利用できる業者を知りたい
今回は「3000倍のレバレッジが使えるFX会社」や「どんな結果が見込めるのか」について紹介していきます。
3000倍が使えるFX業者はひとつだけ
レバレッジ3000倍で取引できる業者は「FBS」だけです。1つの会社しかないなんて驚きですよね!
ただ、すべての取引にレバレッジ3000倍が適用できるわけではません。レバレッジ3000倍で取引するには、細かい規制があるのでしっかり確認しておきましょう。
3000倍を使える口座と条件
FBSで使用できる口座は5種類あり、そのうち倍のレバレッジをかけられる口座は「マイクロ口座」「スタンダート口座」「ゼロスプレッド口座」です。
またレバレッジ3000倍を利用する条件として、口座残高が2万円以下である必要がありますので注意しましょう。
入金ボーナスを利用するとレバレッジは500倍まで
FBSは入金ボーナスが100%で上限100万円までと豪華な特典が魅力。ところが、入金ボーナスを利用すると最大レバレッジが500倍までと制限がかかってしまいます。
レバレッジ3000倍を利用して取引をするのであれば、入金ボーナスを適用せずに取引を行なってください。
レバレッジ3000倍のFX取引とは
まずは、レバレッジ3000倍の基本的な内容をお伝えします。取引をするときに気になる「資金がいくら必要になるか」と、注意したい点である「強制ロスカットになりやすいか」をみていきましょう。
レバレッジ3000倍の必要証拠金
「資金がいくら必要になるか」というのは、必要証拠金の金額で考えていきます。
必要証拠金を求める式は「取引に最低限必要な金額÷レバレッジ」です。多くのFX会社では、最低でも10,000通貨からの取引となります。これを踏まえて、1ドル100円の場合で例をみてみましょう。
必要証拠金を計算しよう
10,000ドル×100円 = 1,000,000円
必要証拠金
1,000,000円÷3,000 = 約334円
取引を行う100万円のうち、必要証拠金は約334円。数百円で100万円の取引が行えてしまうなんて、驚きですよね。
レバレッジ | 必要証拠金 |
---|---|
1倍 | 100万円 |
5倍 | 20万円 |
10倍 | 10万円 |
1000倍 | 1000円 |
3000倍 | 約334円 |
このようにレバレッジが大きくなるにつれて必要となる証拠金は少額になっていきます。
レバレッジ3000倍では取引額の約0.034%が必要証拠金になることがわかりました。レバレッジなしと3000倍では、必要証拠金の差が99万円以上もあって雲泥の差ですね。レバレッジはかければかけるほど、自己資金を抑えて取引できます。
強制ロスカットは起こりやすいのか
強制ロスカットは、必要証拠金が100%以下になったときに執行されることがほとんどです。先ほど、レバレッジ3000倍の必要証拠金は「取引金額に対して約0.034%」と説明しました。
最大レバレッジ3000倍で1ドル100円時、100万円の運用をしたときに「どのくらいレートが下がると強制ロスカットになるのか」を各レバレッジごとにみてみましょう。
レバレッジ | 強制ロスカットになる レートの変動幅 |
---|---|
1倍 | -99.97円の変動 |
5倍 | -19.97円の変動 |
10倍 | -9.97円の変動 |
1000倍 | -0.676円の変動 |
3000倍 | -0円 |
3000倍は最大レバレッジなので、レートが0.1円でも下がると強制ロスカットとなってしまいます。
レバレッジ3000倍のメリット
そんなレバレッジ3000倍ですが、メリットもたくさんありますよ!しっかり確認して、自分に合った取引なのかを確認しておきましょう。
資金効率が高い
レバレッジ3000倍を利用すると、2万円という少額資金で6,000万円もの大きな運用をすることができます。運用できる金額が大きければ大きいほど、利益となる金額が比例して大きくなります。
2万円で取引を行い、レートが1円上がった場合の利益額をそれぞれ比較してみましょう。
レバレッジ | 利益額 |
---|---|
1倍 | 200円 |
10倍 | 2,000円 |
100倍 | 20,000円 |
1000倍 | 200,000円 |
3000倍 | 600,000万円 |
レバレッジが上がるにつれて、利益が大きくなることがわかります。レバレッジ3000倍で取引を行うと、1円の変動で元手の30倍の利益が出せるわけです。
これほど効率的に利益が出せるのは、レバレッジをかける最大のメリットです。
FXで超ハイレバレッジを利用するメリットや、ハイレバレッジと相性が抜群のFX手法はこちらのページでまとめてるので気になる方は見てみてください。
ゼロカット制度で追証の心配なし
レバレッジ3000倍の取引ができるFBSは、ゼロカット制度を導入しています。そのため口座に預けた金額以上の損失を発生することなく、取引を行うことができます。
口座に預けている金額を失う可能性はありますが、失っても最大で2万円まで。
緊張感を持って取引を行える
レバレッジ3000倍で取引をするとレバレッジが低い時に比べて、慎重に取引を行えるという心理的メリットもあります。
かなりの大きな金額を動かしているという認識を持つことは、レバレッジを抑えて取引を行った際にも必ず役に立つはずです。
レバレッジ3000倍のデメリット
ここまでレバレッジのメリットを見てきましたが、デメリットも理解することで取引時に失敗をしない取引を行えるようにしましょう。
ギャンブル性が高い
レバレッジ3000倍での取引は、ハイリスク・ハイリターンの博打要素が強いといえるでしょう。
少しの相場変動で、大きな利益を出せることがハイレバレッジのメリットです。しかし反対に相場が少しマイナスに動いたら、大きな損失を出してしまいます。
レバレッジ3000倍の取引では、3.3pips以上マイナスに相場が動けば強制ロスカットが生じます。それに対し、1日に動く相場の平均は60pipsです。強制ロスカットの可能性が非常に高いことがわかりますね。
中長期トレードには不向き
レバレッジ3000倍は、中長期向けのトレードとの相性がよくありません。短期取引の中でも、頻繁に取引を繰り返すスキャルピング向きのレバレッジと考えてください。
先ほども説明したように、レバレッジ3000倍は少しの変動で強制ロスカットが生じてしまうからです。
そのため、1pips単位の小さな相場変動を狙ってトレード行う必要があります。
無理に3000倍を使う必要はない
今回は、レバレッジ3000倍についてご紹介しました。
- 追証の心配なし
- 慎重に取引を行うことができる
- 博打要素が強い
- 超短期取引向けのレバレッジ
レバレッジ3000倍はFXの魅力を最大限に活用できます。細かい規制や少額でロスカットに達することから、エントリーのタイミングがトレードの成功のカギを握るでしょう。
またトレードスタイルが限られることから、すべての方におすすめできるレバレッジとはいえません。
しかし少額で大きな利益を出せるのはとても魅力的です。
少しでも気になったら、1,000円などのお小遣い感覚で始めてみてはいかがでしょうか。
FBSについてもっと知りたいなら!
ちなみに、公式ページのボタンをクリックすると、次のような画面が開きます。
画面の案内に従ってメールアドレスを登録することで、FBSの利用登録ができます。
レバレッジ3000倍を試すなら!