今回は管理人がFX会社で7年間役員をしていたTさんから聞いたFX業者の選び方と口座開設時の注意点について紹介しようと思います。
いざFXをやろうと思ってもどこのFX業者で口座開設をすればよいか迷いますよね。
それにはじめてFXに取り組むとなるとFX業者の選び方だけではなく、基本的な口座開設手順も知らないなんてこともあるかもしれません。
そんなあなたのためにFX業者で7年間も役員をしていたTさんが話していたFX業者選びのコツをご紹介します。
管理人自身FX会社の経営陣を務めていた人から教えてもらった「ここだけの情報」をWEBで公開してよいものか迷いましたが、Tさんが「名前を出さなければ、表に出していいよ!」と言ってくれたので特別に公開します。
このコンテンツは、3部構成になっており、まず最初にTさんイチオシのFX業者をランキング形式で紹介します。
その上で、FX口座を開設する際の流れ、本当におすすめのFX業者に当てはまる特徴について紹介していきます。
目次
おすすめのFX業者ランキング
まず最初にTさんが絶賛しているFX業者名をランキング形式でまとめてみました。
- 第1位:GEMFOREX
- 第2位:XM
- 第3位:TITAN FX
- 第4位:SBIFXトレード
ここで一覧にした会社の特徴とTさんの各社に対する評価についてはこれから1社ずつ紹介しています。
第1位 GEMFOREX
まず最初に紹介するGEMFOREXはTさんが「俺ならここで口座開設をする」と言っていたFX業者です。
そんなTさんが絶賛していたGEMFOREXの5つの特徴についてまとめてみました。
ポイント | その特徴 |
---|---|
レバレッジ1,000倍 | 大きく稼げる |
追証なし | 借金リスクなし! |
約定保証あり | 決済漏れなし |
ボーナス還元率100% | 入金の倍額で取引可 |
最低入金額1円 | 少ない元手でOK |
さて、FX会社役員のTさんの評価はどうなのでしょう。
- FXで借金が発生しない点は大きい
- 元手に比べてかなり大きな利益を狙える
- 日本語サポートがあるのも好感が持てる
Tさんが絶賛していたGEMFOREXの詳細はこちらのページで特集しています。
さて、GEMFOREX以外でおすすめのFX業者はどこかと聞いてみたところ、XMという海外のFX業者を紹介してくれました。
第2位 XM
TさんによるとXMは海外業者の中で最大の規模を誇る会社なのでGEMFOREX推しのTさんもここは外せないようです。
そんなGEMFOREX推しのTさんも絶賛するXMの特徴についてまとめてみました。
ポイント | その特徴 |
---|---|
レバレッジ888倍 | 業界トップクラス |
追証なし | 借金リスクなし! |
業界最大手 | 高い信頼性 |
24時間サポート | いつでも質問OK |
手数料無料 | 計算が簡単! |
こちらもFX会社役員Tさんの評価を見てみましょう。
- 国内業者より安定した財務基盤
- 業界最大手のXMは外せない
- 800倍超のレバレッジで十分に稼げる
おすすめランキング第2位のXMのより詳しい情報はこちらのページでまとめています。
続いて、Tさんは「俺ならGEMFOREXかXMで口座開設するけどTITANFXもいいよ!」と言っていました。
第3位 TITAN FX
現役のFX会社の役員であるTさんが高い評価をしているTITANFXの特徴についてまとめてみました。
ポイント | その特徴 |
---|---|
レバレッジ500倍 | 稼ぐチャンスは多い |
狭いスプレッド | 取引コストを削減 |
約定力が業界No.1 | 決済漏れが少ない |
日本語サポートOK | 日本の顧客も安心 |
入出金手数料無料 | 気軽に入出金 |
恒例のTさんの評価を見てみましょう。
- 海外FX口座には珍しくスプレッドが狭い
- 業界No1の約定力の高さはやばいね!
- 俺がFXの初心者ならここ使っていたかも・・・
おすすめランキング第3位のTITANFXの特徴と口座開設方法はこちらのページでまとめています。
最後は国内口座の紹介です。
第4位 SBI FXトレード
これまでTさんは海外のFX業者ばかりを紹介してくれたので「国内のFX業者はどうですか?」と聞いてみました。
すると・・・Tさんは、「僕は確実に口座開設をしないけど、敢えてどこか選ぶとするとSBIFXトレードかな・・・」と言っていました。
海外のFX業者をおすすめするTさんが国内業者の中で一番良心的だと評価するSBIFXトレードの特徴についてまとめてみました。
ポイント | その特徴 |
---|---|
レバレッジ25倍 | 国内一律25倍 |
1通貨取引OK | 100円でFX可能 |
高いスワップ金利 | 外貨預金感覚の取引 |
大手企業グループ | 倒産する危険性が少ない |
対象18才以上 | 国内では少ない未成年OK |
こちらでもTさんがSBIFXトレードに関して評価を下さいました。
- 国内のFX業者ならSBIがいい
- 国内で未成年がFXするならここくらい
- 最小資金トレードは初心者向きで〇
こういった評価を残してくれましたが、Tさん自身はSBIFXを選ばないようです。
その理由は、最大レバレッジが低いことと、1位~3位の海外FX口座に認められた最大損失額の制限制度がないからだそうです。
Tさんの話を聞く限りは、国内のFX業者を利用するよりも海外のFX業者を利用するほうが断然お得だと管理人自身あらためて実感しました。
どこかでFX業者で口座を作ろうとしているのでしたら「海外の業者の方がお得」という情報は覚えておいて損がないと思います。
新規で口座開設をする際の流れと所要時間
ここまで口座開設に利用しておきたいおすすめのFX業者を紹介しましたが、口座開設方法が分からないとFX口座を作ることができませんよね。
そこでここからは、新規でFX口座を開設する際の大まかな流れについて見ていきます。
新規アカウント開設の7つの手順
そこでまずはFX業者で口座開設を行う際の7つのステップを上から順にまとめてみました。
- 1.FX業者の公式サイトにアクセス
- 2.口座開設のボタンをクリック
- 3.開設フォームに必須事項を入力
- 4.FX業者に本人確認書類を送る
- 5.審査結果を待つ
- 6.審査通過後、ログイン情報をもらう
- 7.ログイン情報を入力し、マイ口座へ
ここで一覧化しましたようにまずやることはFX業者の公式サイトの口座開設用のページに足を運ぶことです。
口座開設用のページを開けば、個人口座を開設する一連の流れがまとめられているのでその手順に従えば自ずと個人口座が手に入ります。
一連の流れに必要な目安時間とは?
ちなみにここで紹介した一連の流れにかかる時間はどのFX業者を利用するかで大きく変わります。
国内のFX業者の場合はだいたい1週間程度の期間が必要になりますが、一部の海外のFX業者の場合は数分で済むこともあります。
すぐにFX口座を開設したいのでしたら海外のFX業者で口座開設をすることをおすすめします。
アカウント作成時の4つの注意点
続いては、FX業者で口座開設する前に必ず確認をしておきたい4つの注意点を紹介します。
レバレッジ利用時のリスクは各社でバラバラ
FX業者で口座開設することに興味があるとはいえ、おそらくあなたもFXのリスクが気になるのではないでしょうか?
そんなあなたにおすすめしたいのが100倍を超えるレバレッジを最小限のリスクで使えるFX口座を開設することです。
この話を聞くと「最小限のリスクってどれくらい?」、「リスクが低いFX口座って何」といった疑問が浮かぶと思います。
最小限のリスクとリスクが低い口座とは?
まず最小限のリスクですが、これはとてもシンプルで元本全額のことを指します。
要はどんなに無謀なトレードを行って失敗をしても元本を超える損失は一切発生しないのです。
リスクの大きさがクローズアップされるFXを最大損失額を元手全額に抑えられるのは嬉しいですよね。
最大損失額が元本全額に定められているFX口座を探す際に鍵になるのが、「ゼロカットあり」と「追証不要」という表記です。
このどちらかを公式サイト内で記載しているFX業者の個人用FX口座はトレードの最大損失額が元本全額になっています。
FXのリスクを最小限にするためにも口座開設を考えているFX業者の公式サイトで「ゼロカット」と「追証不要」の有無はチェックしたいですね。
各社の初回入金額はバラバラ
あなたはいくらの初期資金でFXに取り組む予定でしょうか?
実はFXを始める際に必要になる初期資金額は各FX業者で大きく異なります。
極端な話、10万円からFXに取り組もうとしているあなたが30万円の初期資金額を求めるFX業者で口座開設をするとどうなるでしょうか?
おそらく無事に口座開設ができても予算の問題でトレードに取り組めないはずです。
こんな状況を避けるためにも口座開設申請をする前にFX業者の公式サイトをチェックすることで初期資金額を把握することをおすすめします。
それにFXに限らずあらゆる投資の王道の成功パターンは、「小さくはじめて徐々に規模を大きくする」です。
この点を考えると初回入金額が低く設定されているFX業者で口座開設をすることに越したことはありません。
一部のFX業者では決済漏れがよく起こる
実際のトレードで一番怖いのは何だと思いますか?
この質問には対する答えは一人一人異なると思いますが、一般的には決済漏れと言われています。
決済漏れというのは、あらかじめ指定した売買条件がFX業者のシステムが追いつかずに決済が正常に行われないことを指します。
決済漏れの問題点とは?
この決済漏れの何が怖いかというと気づかないうちに想定外の損失が発生することです。
例えば1ユーロの単価が130円の時に1万ユーロを買い、損切り価格をあらかじめ125円に設定したとします。
この場合、本来ならトレードで発生する1通貨あたり最大の損失額は5円になります。(もともの130円と損切り価格の125円の差額)。
それが決済が上手く行われず、気づいた時にはユーロの価格が100円になったらどうでしょうか?
損失額は1通貨あたり30円、1万通貨でなんと損失額が30万円になります。
この損失額はまさに想定の範囲外ですよね?
決済漏れを防ぐコツとは?
FXで一番怖い想定の範囲外の損失を防ぐための秘訣は、決済漏れが起こりにくいFX業者で口座開設を行うことです。
決済漏れが少ないFX業者の1つの基準に99%以上の決済が1秒以内に約定するという点があります。
ほとんどのFX業者は自社の約定スピードを公式サイトで掲載しているので口座開設前に目を通しておくことをおすすめします。
国内の大手業者を選ぶのは損
多くのFX初心者は、DMM、SBI、GMO、ヒロセ通商といった国内のFX業者で口座開設をします。
もしかしたらあなたも国内の大手のFX業者で口座開設を考えているのではないでしょうか?
実は大手のFX業者で口座開設をするのは、FX初心者だけではなくてFX中級者もやりがちな口座開設業者選びのミスの典型例です。
「えっ?」と思うかもしれませんが、国内のFX業者は最大レバレッジが低い上にサポートがイマイチなので実は使い勝手が悪いのです。
最大レバレッジとサポートについての話
まず最大レバレッジに関してですが、国内の大手のFX業者は軒並レバレッジの最大レートを25倍にしています。
これは最大でも手持ち資金の25倍のトレードしか行えないので狙える利幅がかなり制限されます。
それに国内の大手のFX業者の多くは、海外業者なら当たり前の24時間体制のサポートを提供していません。
仮に夜中にシステムやトレードツールに異常が発生した場合、翌営業日(金曜日なら翌週の月)の対応になるので困ることが多いです。
最大レバレッジやサポート面の課題を認識した上で国内のFX業者で口座開設をするのはもちろん悪くありません。
ですが、課題を認識すること無く「大手だからここで口座開設しよう」という姿勢で国内の大手FX業者を選ぶのはあまりおすすめできません。
初心者向けの業者 6つの特徴
ここまでFX業者で口座開設をする際にチェックしておきたいポイントについてまとめてきました。
おそらく今のあなたは、「それじゃーどんなFX業者が良い業者なの?」という疑問を抱えているのではないでしょうか?
そこでここからは、FX経験がそこまで深くない人やこれからFXを始める人にぴったりなFX業者に見受けられる6つの特徴を紹介していきます。
ゼロカットが導入されていること
口座開設業者を選ぶ際に一番に確認したいのが、ゼロカットがあるかどうか。
ゼロカットというのは、このコンテンツの中で既に触れましたように最大損失額があらかじめ元手全額に規定される制度です。
ゼロカットがあるFX業者で口座開設をすれば、投資経験が全く無い人がFXをやっても大きな失敗をすることはありません。
ゼロカットがあるFX業者の場合、公式サイトに「ゼロカットあり」か「追証不要」という表記があります。
まずはこの表記があるかどうかをチェックした上で口座開設業者を選ぶことをおすすめします。
ちなみに管理人の知る限り、ゼロカットを採用している国内のFX業者はありません。
ゼロカットを採用しているFX業者で口座開設をするのでしたら自ずと海外FX業者を利用することになります。
おすすめの海外FX業者が気になるのでしたらこちらをどうぞ。
最大レバレッジが500倍を超えている
口座開設業者を選ぶ際にゼロカットと同じくらい大切になるのが最大レバレッジ。
各業者の最大レバレッジは何倍?
実はこの最大レバレッジは各業者で大きく異なります。
例えば冒頭で取り上げましたおすすめのFX業者ランキング第1位のGEMFOREXの最大レートは1,000倍ですが、第4位のSBIFXトレードは25倍になっています。
両者の最大レバレッジを比較するとその差はなんと40倍。
おそらくあなたが気になるのは、最大レバレッジは高いほうが良いのか低いほうが良いかだと思います。
実は最大レバレッジが高いに越したことがありません。
なぜ最大レートが高いほうが良いのか?
なぜなら最大レバレッジに応じて取り組めるトレードの規模が大きく変わるからです。
このことをご理解頂くために最大レートが1,000倍の口座と最大レートが25倍の口座で5万円の元手でトレードを行った時の最大取引額を比較してみます。
最大レート | 25倍 | 1000倍 |
---|---|---|
取引額 | 125万円 | 5千万円 |
この表でまとめましたように同じ5万円でも取引可能な最大金額が大きく異なるのが分かると思います。
最大レートが高いとリスクが気になるかもしれませんが、最大レートを使うも使わないも自由です。
使わないという選択肢を容易に取れる以上、できることなら最大レバレッジが高い業者で口座開設をしたいですね。
ちなみに超ハイレバレッジの1つの目安が500倍なので、500倍を超えるかどうかをチェックすることをおすすめします。
手数料が無料であること
実際にトレードを行う際に無視できないのが入金・出金時・取引時に発生する手数料。
実は各FX業者で入金手数料・出金手数料・取引時に発生する取引手数料の金額が変わります。
例えば一部のFX業者ですとFX口座から出金をする度に数百円~数千円の出金手数料がかかることがあります。
FXは外貨預金と違って一日単位で通貨の売買を行いますし、口座への入金や口座からの出金も外貨預金より頻繁になりがちです。
その度に数百円~数千円の手数料がかかってしまうと年間ベースでは結構な金額になってしまいます。
不要なコストを最小限にするためにもできることなら「手数料が無料」のFX業者で口座開設をしたいですね。
手数料が無料のFX業者は公式サイトに「手数料無料」という記載があるので口座開設を行う前に公式サイトで確認すると良いでしょう。
24時間体制のサポート体制があること
きっとあなたも大多数のトレーダーと同じように夜中や朝方にトレードを行う事があると思います。
その際に気を付けなくてはいけないのは、マーケットが開いていてもFX業者のサポート窓口が閉じていることがあることです。
現に管理人が知る限り、大半のFX業者のサポート窓口は朝9時~夜20時前後になっています。
仮にこの時間外のタイミングでシステムトラブルなどが起こると対応は翌営業日になってしまいます。
「今すぐサポートと連絡を取りたいのにサポートは営業時間を終了しているので連絡が取れない・・・・」
こんな状況はできれば避けたいですよね。
トレード中に不測の事態が起きたらすぐにサポートに連絡が出来るように24時間体制のサポートがあるFX業者を選ぶことをおすすめします。
利用可能な通貨ペアが30種類を超える
FXの世界では時期に応じて値上がりが見込める通貨が変わります。
例えば2017年3月現在ではトルコリラが注目されていますが、トルコリラを扱うFX業者はお世辞にも多くはありません。
せっかくトルコリラを買おうと思っても口座開設をしたFX業者がトルコリラを扱っていない場合は、買えないですよね。
それはトルコリラに限らずスウェーデン・クローナやブラジルレアルでも同様です。
為替相場のトレンドを逃さないためにもできることなら通貨ペアの数が多いFX業者で口座開設をすることをおすすめします。
ちなみに通貨ペアが多いか少ないかの1つの目安は利用可能な通貨ペア数が30種類を超えているかどうか。
この30種類という目安数値を満たしているかどうかを口座開設前にチェックすることをおすすめします。
ボーナスキャンペーンが手厚い
口座開設に利用するFX業者を選ぶ際に意外と外せないのがボーナス特典の内容です。
「そもそもボーナスキャンペーンって何?」とあなたは思うかもしれません。
簡単に説明しますとFX口座を開設する際とFX口座にお金を入金した時に発生する特典のことを指します。
例えばボーナス還元率が100%のFX業者で口座開設をしたとします。
この場合、開設したFX口座に入金をする度に入金額と同額のポイントが無条件でもらえます。
仮にあなたが50万円を入金した場合、50万円のポイントが発生するのでFX口座の中の総額は100万円になります。
キャンペーン特典の内容は各FX業者で大きく異なるので口座開設前に各社の特典を比較することをおすすめします。
FX初心者に最もおすすめの業者はここ
ここまで口座開設を行うFX業者を選ぶ際の注意点と質の高いFX業者に見受けられるポイントについてまとめてみました。
ここまでの内容に目を通されたあなたが気になるのは、「どこのFX業者で口座開設するのが一番お得なの?」だと思います。
そこでここでははじめてFX口座を開設する人やFX経験がまだまだ乏しいという人におすすめのFX業者を紹介します。
GEMFOREXの7つの特徴
管理人がおすすめしたいイチオシのFX業者は、冒頭のおすすめ業者ランキングの第一位で取り上げたGEMFOREX(ゲムフォレックス)。
管理人がGEMFOREX(ゲムフォレックス)をおすすめする7つの理由についてまとめてみました。
- 1.ゼロカットが有る
- 2.ボーナス特典がお得
- 3.最大レバレッジが1000倍
- 4.約定保証がある
- 5.入金・出金が簡単
- 6.最低入金額が1円
- 7.24時間サポートがある
ここで取り上げた7つのポイントの中で特に注目したいのが、ゼロカットと最大レバレッジ。
GEMFOREXは最大レバレッジが1,000倍であり、ゼロカットもあるので最小限のリスクで思い切ったトレードを行えます。
雑な言葉になりますが、ローリスク・ハイリターンの運用を行えるので費用対効果的には最高級のトレード環境と言えます。
そんな持ち味があるGEMFOREXは昨年「ベストアジアブローカー」というアジアNo.1のFX業者の称号を獲得しました。
アジアNo.1のFX業者であり、現役のFX業者の役員であるTさんのおすすめでもあるので口座開設にもってこいのFX業者です。
GEMFOREXの詳しい情報と口座開設方法はこちらのコンテンツでまとめています。
口座開設に伴う8つの疑問のまとめ
このコンテンツの番外編としてはじめてFX業者で口座開設をする人が良く抱く代表的な8つの疑問とその答えを紹介します。
まずは今回紹介する8つの疑問を一覧にしてみました。
- 1.本人確認書類は何を出せばよいのか?
- 2.マイナンバーは必要書類か?
- 3.口座審査では何が問われるのか?
- 4.審査で嘘をつくとどうなるのか?
- 5.学生や未成年でも口座を作れるのか?
- 6.口座開設のデメリットは?
- 7.FXで借金をすることはあるのか?
- 8.結局どのFX業者で口座を作ればいいか?
順に説明していきます。
本人確認書類は何を出せばよいのか?
国内・海外問わず全てのFX業者は口座開設審査の際に本人確認書類の提出を求めます。
ここで多くの人が抱く疑問は、本人確認書類って何を用意すれば良いかです。
この疑問に対して結論から答えますと写真が付いていて現住所が特定できる身分証明証のコピーなら何でもOK。
代表的な写真付きの身分証明書としては、運転免許証やパスポートがあります。
運転免許証やパスポートがないのでしたらマイナンバーのコピーでも問題ありません。
その一方で保険証や住民票は本人の写真が付いていないで本人確認書類として不十分。
どのFX業者で口座開設を行うにせよ、審査の際には写真付きの身分証明書のコピーの提出が必要なことは押さえておきたいですね。
マイナンバーは必要書類に含まれるか?
口座開設をする際に多くの人が気になることの1つにマイナンバーの提出が必要なのかどうかがあります。
もしかしたらあなたも気になっているのではないでしょうか?
実はこのマイナンバーの提出はあなたがどんなFX業者で口座開設をするかで話が変わります。
例えば、あなたがDMMFXやSBIFXのような国内のFX業者で口座開設を行うのでしたらマイナンバーの提出は欠かせません。
ですが、海外のFX業者で口座開設を行うのでしたらマイナンバーの提出は不要。
なんとなくFX業者にマイナンバーのコピーを送ることに気が引けるのでしたら海外業者で口座開設をするのが良いでしょう。
FX業者の審査では何が問われるのか?
どのFX業者で口座開設をするにせよ、何らかの口座開設審査があります。
「審査」という言葉を耳にすると何がチェックされるか気になると思います。
そこでここでは、口座開設審査の際にチェックされる代表的な5つの項目をまとめてみました。
- 1. 年齢
- 2. 年収
- 3. 職業
- 4. 投資歴
- 5. 保有資産
口座開設時に必ずチェックされるこの5つの項目の詳しい詳細についてはこちらのコンテンツでまとめています。
FX業者の審査で嘘をつくとどうなるのか?
審査が有るとついつい自分をよく見せようと嘘をつきたくなるのは私だけでしょうか?
実はFX業者の口座開設審査では、年齢以外の詐称は基本的にはバレません。
なぜならFX業者は口座開設者の年収や職業を逐一照会することは基本的にないからです。
ですが、口座開設時の審査で虚偽の申告をすることは口座凍結の対象になる禁止行為の1つです。
審査でついた嘘が発覚することは考えられませんが、万が一の口座凍結リスクを考えると口座開設時に嘘をつくのは避けたほうがいいでしょう。
学生や未成年でも口座を作れるのか?
大学生や未成年でも口座開設ができるのか気にする人は結構多いです。
もしかしたらあなたもそんな一人かもしれません。
実は学生や未成年でもFX業者で口座開設審査に通る可能性は十分にあります。
現に高校卒業後にプロのトレーダーになる人も今の時代ではちらほらいるくらいです。
ただし、国内の有名なFX業者での口座開設は難しくなります。
なぜなら国内業者の多くは口座開設の対象年齢を20歳以上にしている上に年収や職業を確認するからです。
この話を聞くと「じゃーどうすればよいの?」と思うかもしれませんが、答えは至ってシンプル。
未成年の口座開設を認めており、口座開設時の審査で年収を問わない会社で口座開設申請をすればよいのです。
例えばGEMFOREX(ゲムフォレックス)という会社は、18歳から個人口座の開設を認めています。
口座開設審査の際には年収も問わないので安定収入がない未成年の方でも簡単に口座開設審査に通ります。
口座開設にデメリットは何かあるか?
実はFXには興味があっても口座開設のデメリットが気になって口座を開設することをためらう人は少なくありません。
もしかしたらあなたもそんな一人かもしれません。
結果としてあなたを喜ばせることになるかもしれませんが、FX業者で口座開設をすることにデメリットは1つもありません。
なぜなら口座開設にはお金がかかりませんし、開設した口座の維持費もゼロ。
それに口座開設をしてもトレードをする義務は負いません。
金銭的な負担もFXに取り組まなくてはいけない義務も生じない以上、口座開設に目立ったデメリットはありません。
口座開設にはデメリットが無い以上、FXに興味を持ちましたらまずは個人口座をサクッと作ってみることをおすすめします。
FXで借金をすることはあるのか?
おそらくあなたも一度くらいは「FXで失敗すると借金を背負うことになる」という話を聞いたことがあるかと思います。
実はこの情報は半分正しく、半分誤っています。
確かに普通のFX業者で口座開設を行い、トレードで大きな損失を出すと借金を背負う可能性があります。
ただし、これはあくまで「普通のFX業者で口座開設をすれば」の話。
もしあなたが最大損失額が元本全額に定められているFX業者で口座開設をすれば元本を超える損失は発生しません。
「そんな素敵なFX業者ってあるの?」と思うかもしれませんが、結構あります。
現にこのコンテンツの冒頭で紹介しましたゼロカットがある海外FX業者がまさにそんな素敵なFX業者だからです。
トレードで借金を背負うのが怖いのでしたらゼロカットがある海外業者を利用することをおすすめします。
結局どのFX業者がいいのか?
「今のあなたが結局どこのFX業者がいいの?」と思っているのではないでしょうか?
実はおすすめの業者はあなたのトレードスタンス次第ですので〇〇がベストとはいい切ることが出来ません。
それに管理人とあなたではFXに取り組む際のスタンスが違う恐れがあるので管理人のおすすめはあなたに合わない可能性があります。
その上での話ですが、お得なFX業者に関しては自信を持って紹介できます。
なぜならこのコンテンツの冒頭でランキング形式で紹介したFX業者はまさに「お得なFX業者」に該当するからです。
特にこのコンテンツの冒頭のランキングで紹介した上位3社は、FX業者で役員経験をしたTさんのイチオシなので質の高さが保証されています。
上位3社の詳細が気になるのでしたらこちらをどうぞ。