成功者が語るFXで勝つ方法
「FXで成功してお金に不安なく生活をしたい」
「好きな物を好きなだけ買いたい」
このようなことを思っている、FXで成功したい方のためにこの記事を書いています。
実際FXで成功している方ってカッコイイですよね。好きなことをして生きている人は、顔が明るく自分に自信を持っているように見えます。
ただ事実として、FXは9割が負けると言われているほど投資の中でも難しいとされています。そこで当編集部のトレーダーサノ島が、成功者と失敗者ではなにがお話しましょう。
この記事では、FXトレーダーである私自身の成功と失敗の経験則に加え、プロトレーダーに直接聞いて参考できる必須の知識をわかりやすく紹介していきます。
FXで成功するには、間違いなく知識が必要です。
この記事では、
- 成功者の特徴
- 初心者に多い失敗
- 億万長者の手法とコツ
を紹介していきます。
この記事を読めばFXの成功確率は非常に高くなると自信を持って言えます。
目次
FXで成功する方法とは
FXで成功するにはいくつか知らなければならないことがあります。
この記事の読んだら、メモにまとめてトイレに貼ってみてください。必ずあなたの役に立つはず。
しっかりこの記事を自分の知識にしていきましょう。
それではまず一つ目。損切りです。
損切りを徹底する
損切りはどの本を読んでも最初に出てくるほど重要で、FXでは損切りを徹底しないと成功しないと言われています。
ただ口酸っぱく損切りは大事という話をしても、なかなか初心者には決断しにいくいのが事実です。
損切りは損を認めなければならないので、これから利益が出るかもしれないという淡い期待を捨てる必要があります。
実際私も損切りができずに失敗した経験がありますが、知り合いの成功している20歳のトレーダーに
「損切りできないやつはゴミ。」
と言われたことが原因で、損切りを徹底できるようになりました。(かなりプライドが傷つきました(笑))
みなさんも20歳にゴミと言われないためにも損切りは徹底してください。
次は損失の対策ではなく、成功するための目標について書いていきます。
「これが成功だ」と達成後に思える目標計画
目標を立てずに行動しても、結果はついてきません。まずFXを始めるなら「これが成功だ」と思える目標を先に立てておくべきです。
例えば私の場合、最初は月に10万円の成功基準を掲げてFXを始めました。
初期資金にもよりますが、100万円以上で取引しようと考えている方はまず月10万円稼ぐことを目標にすることがおすすめです。
利益率10%は投資家が1つの基準としているラインで、成功への第一歩としてオススメできます。
成功したければまず目標を立てるようにしましょう。目標を立てるからこそ成功が現実味を帯びてきます。
次に紹介する「ルールを徹底する」ことは、先ほど紹介した損切りにも目標設定にも当てはまるFXトレーダーが成功するうえで必要不可欠なことです。
ルールを徹底する
FXは感情を入れらたら負けると言われています。なので機械的に注文を入れ、決済する必要があるのです。
ただ最初から感情を入れないでトレードすることは難しいです。FX初心者が機械的にFXを行うには、ルールを徹底するしかありません。
例えば、
「損切りは30pipsで決済して、利益を確定するのは50pipsで」
とあらかじめ決めておきます。
FXでは注文の方法がいくつかあり、注文した時点で損切額と利確額を決めておくことができるのです。
あらかじめ決済額をルールとして決めておくと、損切りの際に「あと少ししたら良くなるかも。」など淡い期待を抱かなくなり、迷うことがなくなります。
成功するため、失敗しないためにもルールは徹底しましょう。
かなり大事なことを言っているので、本当にメモっておくことをオススメします。
他にもFXで成功する策はあります。FXで失敗する方は次のことを確実にしていません。
取引をすべて記録する
FXでの取引はすべて記録しましょう。
記録するのは正直手間がかかるので、次の章で紹介する、注文数を多くしてしまうというFX初心者にありがちな失敗も避けることに繋がります。
もちろん取引を記録することのメリットは注文数だけではありません。
記録するのは成功したトレードはもちろん、失敗したトレードも記録します。
失敗も記録することで、チャートがどのような形のときに失敗したのかがはっきりして、今回の失敗を次の取引に生かせます。
もちろん成功パターンを理解することにもつながりますし、記録の数が増えれば増えるほど自信もつきます。
なにより記録することのメリットはチャートやニュースの規則性に気づくことが大きいですね。
「歴史は繰り返される。」
と言われているように為替相場も過去の動きと同じ動きをします。不規則な動きはないのです。
実際に私が失敗と成功を経験して気づいたことは、FXで成功するには経験値が必要だということです。
経験値を高める効率の良い方法として過去の取引を記録し、失敗も成功も今後の取引に活かしていきましょう。
ぜひここで紹介した、
- 損切りの徹底
- 目標を決める
- ルールを作る&守る
- 取引の状況と結果を記録する
は必ず覚えておくようにしてください。
次はFX初心者によくある失敗について紹介していきます。よくある失敗を回避できれば、成功する確率は上がります。
あなたも気を付けるべき
投資初心者に多い失敗
FX初心者は同じ失敗を繰り返します。
3年前に失敗したFX初心者と昨日失敗したFX初心者では、失敗の仕方が似ているはずです。これも「歴史は繰り返される」ということですね。
毎日毎日、違う人が同じような失敗を繰り返しています。
そこでここからはFX未経験者の方が知っておくべきFX初心者の失敗あるあるを紹介していきます。
一発逆転を狙う
FXを始める方で、「利益を出したくない!稼ぎたくない!」という人はいませんよね。
FXを始めて成功したいと考えるなら、稼ぎたいと思うことは良いことです。
ただ楽に、チャートも特に分析せずニュースも見ないで大金を稼ごうとすると痛い目に遭います。
無茶でリスクのある取引をしないだけで成功確率は上がります。
しっかり着実に利益を出せるようにしましょう。
他にもFX初心者に多い失敗はあります。
楽する・無理する
楽すれば成功できないのはわかりますよね。しかしFXでは無理することも成功を遠ざけます。
時間をかけて必死にやれば稼げるようになるわけでもないのです。
無理をしても利益が出ないのは私の経験談でもあります。
FXで失敗した最初のうちは、サラリーマンをやりながらFXも必死にやって負のスパイラルに陥りました。
FXで利益が出ない→無理してFXに挑む→利益が出ない→もっと無理する→生活リズムが崩れる→本業に支障が出始める→FXでも利益が出ず、仕事でも結果が出ない→体壊す
と言った具合に、今思えばバカだなと自分でも思うようなことをしていました。
先ほども言いましたがFXは感情や時間・回数、必死さがあっても成功はしません。
また必死になると注文数を増やしてしまうことも、初心者に多い失敗です。
トレード時間を長い・注文が多い
FXを始めたばかりだと、「チャートやニュースを絶対見ないと!」と思ってしまう方が多いですが、
成功しているFXトレーダーは、失敗しているFXトレーダーよりもFXに向き合う時間は短いことが多いのです。
また注文も初心者の方が多いです。チャートを見ていると、注文しなきゃって思ってしまうんですよね。
私も気持ちはわかりますが、無駄な注文は損失の可能性を増やすだけです。
結局成功しているFXトレーダーは勝てるところでしか勝負しません。値動きが読めないときや急激な為替変動が起こりそうなときは注文しないようにしましょう。
取引時間や注文数もルール化するべきなのです。
次に紹介する失敗が1番初心者が気を付けなければいけない失敗です。
根拠のない自信で取引してしまう
為替レートは上昇トレンド、下降トレンド、レンジ相場と言われる3つの流れがあります。
後で手法を紹介する際にも書きますが、成功しているトレーダーは上昇・下降トレンドのどちらかでしか取引しません。
しかしチャートの8割が上がり下がりの動きが激しくない、レンジ相場と言われる動きだと言われています。
無理をして注文数を増やして利益を狙うと、プロトレーダーでも動きがわかりにくいレンジ相場で取引してしまいます。
この失敗もFX初心者トレーダーに多いので注意してください。勝てるところだけで勝ちましょう。
まとめるとFX初心者に多い失敗として
- 一発逆転を狙う
- 楽する、無理する
- トレード時間を長くする
- 注文数を多くする
- 根拠のないトレードをする
が挙げられます。覚えておきましょう。
成功パターンと失敗パターンを理解したので、次は成功するために必要な徹底したい手法を解説していきます。
【徹底解説】勝てるトレーダーになる!
人気の取引手法
ここで紹介する成功者の手法は、FX初心者が最初に行うべき初心者に人気の手法についてです。
もっと詳しい、中級者・上級者向けの手法を知りたい方は下のリンクから記事を読んでみてください。
まずFX初心者はトレンドラインを引けるようにして、ラインブレイクで利益を出す手法が人気です。
詳しく解説していきます。
~成功する手法~トレンドラインを引く
先ほども少し触れたトレンドラインです。為替相場の動きは3つありましたね。覚えてますか?
- 上昇トレンド
- 下降トレンド
- レンジ相場
の3つです。このうち上昇トレンドに絞って紹介していきます。
上昇トレンドとは名前の通り、チャートが上がっている傾向のことを言います。
しかしただ上がっているからというだけで、上昇トレンドになるわけではないのです。
上昇トレンドだとトレンドラインというものを引く必要があります。このトレンドラインを引かないで上昇トレンドだと認識してしまうと、失敗してしまいます。
先ほどのチャートを用いると、このようにラインを引くことができます。
上昇トレンドの際には下にラインを引き、反対に下降トレンドの際は上にラインを引けたらトレンドがしっかりしていると言えます。
なので最初のうちは、トレンドをしっかり理解しトレンドラインを引けるようにしましょう。
トレンドラインが引けるようになってきたら、次は具体的な手法を実践していきましょう。
~成功する手法~ラインブレイク手法
ここから本格的に手法を紹介していきます。
先ほど紹介したトレンドラインを引き、ちゃんとしたトレンドができていると判断した場合、必ずそのトレンドが終わるタイミングがあります。
このラインをブレイクした瞬間に注文をする手法をラインブレイク手法と言います。
ラインブレイク手法は初心者の方でもできる手法です。
また初心者だけでなく、プロトレーダーでも行っている手法なのでどのレベルのトレーダーにも人気があり利益を出しやすい手法です。
FXで成功するには、
- ①トレンドラインを引けるようにする
- ②ラインブレイク手法
- ③必勝法をマスターする
の順番で手法を実践していきましょう。
成功するトレーダー、失敗するトレーダーの特徴、そして手法。ここまで覚えればかなりの確率で成功できます。
さらにFXでは意外と知られていない稼ぐコツがあります。実際に私が試してFX初心者にでもオススメできるコツを紹介します。
意外に知られていない
利益を出す確率UPのコツ
ここからは、FX初心者がおろそかにしがちなポイントを紹介していきます。
基本的なことですが、これらを守るだけでもFXで成功する確率は非常に高くなりますので、これもメモをしてトイレに貼るようにしましょう。
FXで稼ぐために意外と重要な通貨ペア
あなたは通貨ペアと取引時間についてすでに考えていますか?
通貨ペアは選ぶペアによって、知らないうちに損するものや成功しにくいものもあるので注意が必要です。
私がオススメしたい通貨ペアはユーロ/米ドルです。
なぜユーロ/米ドルなのでしょうか?
■ユーロ/米ドルがオススメの理由
理由として、世界で最も取引通貨量が多いことが挙げられます。
取引通貨量が多いことのメリットとして、少数の力だけでは値動きに影響が出にくく騙しの動きが少ないことが挙げられます。
逆に取引通貨量が少なければ、騙しの動きが多くまんまと騙されてしまうFX初心者が多いです。
また取引通貨量が少ないとスプレッドという手数料のようなものも多くかかってしまうので利益が出しにくいです。
FX初心者の方は安全にユーロ/米ドルで取引しましょう。ユーロ/米ドルだけに絞れば注文数を増やす可能性も防げます。
通貨ペアに続いて、取引時間についてです。
誰も教えてくれないオススメの取引時間
FXは24時間できるのですが、稼げる時間帯と稼げない時間帯があります。ぜひみなさんはこの記事を読んで、稼げる時間で取引するようにしましょう。
稼げる時間で生活に支障をきたすことのない時間帯は夕方から夜です。
次の日仕事がない方や専業トレーダーの場合は深夜もオススメです。
サラリーマンの方の場合、夕方は取引できない方が多いので仕事終わりの時間に取引するサラリーマントレーダーが多いです。
なぜこの夕方から夜という時間帯がオススメなのかを解説していきます。
■利益の出やすい時間帯
日本が15時から21時の間にロンドンの取引所が開いているので、FXトレーダーの間ではこの時間はロンドン時間と言われています。
このロンドン時間は大口投資家の多いアメリカ人や欧州人が多いので取引通貨量が多くなります。
通貨ペアのときも書きましたが、取引通貨量が多いと騙しの動きが少なく値動きが信頼できるのです。
そして次にオススメなのが、その後のニューヨーク時間と言われる21時から6時の時間帯です。
ここでは決済して利益を狙う方が多く、売り傾向が強いという特徴があります。
ロンドン時間とニューヨーク時間なら取引数量が多く、騙しの動きも少ないので初心者でも成功できる絶好の時間帯ですね。
日本人の多くが9時から15時の日本時間で取引してしまうので、日本人は負ける人が多いと言われています。
通貨ペアと時間という基本的なところから成功できるかできないかは決まるのです。
基本を徹底することが成功への近道になります。
この記事を読んでいる方にはぜひ成功していただきたいので、もう少し稼ぐコツを解説していきます。
複利運用で賢く成功者になる
投資には単利運用と複利運用という2つの運用方法があります。
簡単に単利とは、運用資金額をずっと固定することを言います。
反対に複利は、運用して得た利益を運用資金に追加することを言います。
なぜFXで利益を大きくするには複利がいいのでしょうか?
実際に例を挙げて見ると、一目瞭然です。
・100万円の元手
・毎回の取引の利益率10%
・10回繰り返す
・・・という場合は以下のようになります。
取引回数 | 複利運用 | 単利運用 |
---|---|---|
1回目 | 110万 | 110万 |
2回目 | 121万 | 120万 |
3回目 | 133万 | 130万 |
4回目 | 146万 | 140万 |
5回目 | 161万 | 150万 |
6回目 | 177万 | 160万 |
7回目 | 194万 | 170万 |
8回目 | 214万 | 180万 |
9回目 | 235万 | 190万 |
10回目 | 259万 | 200万 |
10回の取引で59万円も変わってくるのです。10回以上投資した場合は単利と複利の差はもっと大きくなります。
FXで成功しているトレーダーは全員、複利運用で利益を出しておりFX初心者の方にも複利運用はオススメできる運用方法です。
100万円の資金を例として挙げましたが、FX初心者にオススメの初期資金はいくらか気になる方も多いと思いますので解説していきます。
オススメの初期資金はいくら?
初期資金はFXで稼ぐために重要な役割を担います。
私のオススメとしては100万円ほどの資金があると安定して利益は出しやすいと考えていますが、自分のお財布と相談して決めるのがベストです。
FXを含め投資は余剰資金で行うことがオススメされています。余剰資金とは最悪なくなっても良い額のことです。
初期資金を無理して、心の余裕なく取引することは1番避けたいことで、FX初心者にとって非常に危険なことです。
資金は慎重に無理せず選びましょう。
最後に口座開設についてです。
口座選びで失敗してしまうトレーダーが多い
FX初心者は口座をどこで開設するのかで成功者になれるかが大きく変わってきます。
成功するか失敗してしまうかを決定づけると一部のトレーダーが語るFXの口座ですが、知名度だけで決めてしまうトレーダーが多いです。
はっきり言いましょう。知名度だけで口座を決めるのは間違っています。
なぜなのでしょうか。
それは知名度だけで選んでしまうと、成功者のほとんどが利用している海外FX業者に気づかないからです。
■知名度で選ぶと海外FXを選べない
確かに大手国内FX業者は、FXを始めていなくても知っている企業が多いため初めてのFXには安心だと思ってしまいますよね。
しかし海外FX業者のほうが国内FX業者に比べFX初心者にオススメで、デメリットはありません。
その理由について説明していきます。
レバレッジ規制&損失補填の禁止
海外FXのメリットを紹介する前に国内のFX業者について書いていきます。
国内のFX業者では金融庁の規制により、レバレッジが規制されていますが(2019年に最大10倍まで下がる)、海外FXではレバレッジ1000倍なんていう取引ができるFX業者もあります。
たとえ取引はレバレッジ1~5倍で行う方であっても、最大レバレッジが低いことはデメリットになります。最大レバレッジはロスカットに影響するからです。
※詳しくは最後に紹介している記事内で紹介
またレバレッジ以外にも国内と海外では違いがあります。
借金の心配なし海外FXのゼロカット
あなたが海外FX業者で取引していて投資資金以上の損失を受けた場合、ゼロカットシステムという、代わりにそのマイナス分をFX業者が払ってくれるシステムがあります。
海外FXなら自分で出したマイナス分を自分で払う必要がないのです。初心者トレーダーにとってはかなり便利な機能がゼロカットです。
実際に「ゼロカットがあるから、海外FXにした」と言っているトレーダーも多く、近頃海外FXで取引する人が増えてきた最大の理由でもあります。
スイスフランショックやチャイナショックなど、急激な為替変動が起きた際に国内FX業者を使っていた方は何百万円という借金を負うことになりました。
しかし海外FXを使っている方はこのゼロカットにより借金になることはなかったという事実が海外FXで取引すべき理由として挙げられます。
レバレッジを高くすることができ、ゼロカットで借金を避けることができるのが海外FXです。
口座開設をどこで行うか迷っている方は下のリンクから海外FXについての知識を得てみてください。
海外FXを使ってFXで成功しましょう。